もえログ

ドイツでの語学留学生活について書いています。現地で気になるアレやコレの使い方や、生活用品、そして食べ物をたくさんの写真と共に紹介しています!【写真アカウント➡︎https://mobile.twitter.com/moe_cam_】

【ドイツのスーパーマーケット④】品物の選び方

こんばんは。もえです。


昨日ハンブルクは28℃まで気温が上がり、久しぶりに夏服を出しました。

外を歩いていると汗が出るレベルで暑かったのですが、日本に比べると湿度が低いので、ムシっとして息苦しくなるような暑さは程遠く、風の吹く散歩日和となりました。




今日は、スーパーマーケットシリーズの第4弾です。

日本では冷蔵室に置かれているアレが、ドイツでは常温で売ってるの?!
みたいなことが結構あります。

そんな驚きや、品物を買う時の注意点を見ていきましょう!


他のスーパーマーケットシリーズも是非合わせてチェックしてみて下さい⬇︎
www.moelogmt.work
www.moelogmt.work
www.moelogmt.work




余談ですが、今日のドイツ語単語。
野菜→Gemüse
肉→Fleisch
魚→Fisch
牛乳→Milch
チーズ→Käse
飲み物→Getränke



もくじ

ドイツのスーパーは常温保存ばかり

ドイツのスーパーではとにかく常温で売られているものが沢山あります。

まず、野菜は全て常温で売られている!!

日本だと、もやしとか大葉とか、冷蔵室に並んでいるものも結構ありますよね。


これで傷まないんだろうかと、最初は不安でしたが…。
意外と大丈夫なようです。


なんと牛乳まで常温のものがあります。
(特別な加工がしてあり、ドイツでは主流のようです)


BIOスーパー(無農薬・無添加商品などを置いているスーパー)などでは、普通のスーパーに比べると冷蔵室も多いかもしれません。



でも全てそこで揃えるわけにもいきませんから…。


常温で置いてあるため、消費者側が買う際に気を付けて手に取らなくてはいけません!
次に傷みについて見ていきましょう。

傷みに注意!!

先ほど常温で置いてある商品が多いため、消費者側が手に取る商品を慎重に選ぶ必要があると書きました。



たしかに、全ての商品が安全とは言い切れません。

f:id:moe_mt:20190603182902j:plain

f:id:moe_mt:20190603182929j:plain



はい。めちゃくちゃ傷んでおります…。


商品の入れ替えや品出し作業は場所ごとに3日に1回くらいのルーティーンで、野菜コーナーだと2日に1回とか毎日のスーパーもあるようですが、少し管理の甘いスーパーだと写真のような商品が何日間も置かれていたりします



写真ほど傷みが酷くなくても、亀裂が入っている野菜潰れてしまっている野菜もたまにあるので、本当に本当に注意が必要です!!



では、どうやって選ぶのか。

  • 手に取ること
  • よく見ること
  • においを確認すること

この3点は、現地の人も必ず行なっているチェックのようです。

私もそれに習って、野菜は割とにおいをかいだりします。


日本だとそんな選び方していると、失礼じゃないかと思ってしまいますが、自分の身を守るためです。失礼とか関係ないです!(笑)



値段に注意!!

そして、商品を選ぶ際に値段にも注意が必要です。

日本では、1個あたりの単価が表示されています。(袋売りにせよ単品にせよ)


しかしドイツでは、量り売りのものが多い。

海外向けスーパーなどで見たことあるのではないでしょうか。



野菜は特に量り売りが多いので、安い!と思って沢山買ってレジへ持って行ったら、思っていた値段と違う。なんてこともあるかもしれません。


どう注意するかというと、表示をよく見ることしかないです。



しかし、この量り売りに慣れてしまうと、一人暮らしにとってはとても便利です。

必要な個数だけが安く手にい入りますから。



野菜売り場の近くに量りが置いてあるので、そこで重さを確認します。

無料のビニール袋が用意されている場合もありますが、ない場合もあり、有料のネットしか置いていないスーパーもあるので注意が必要です。


f:id:moe_mt:20190603184357j:plain
袋が置いてある場合は、商品の上にそのまま置いてあることが多いです(笑)


おわりに

いかがだったでしょうか。

傷んだ食材を選んでしまって体調が悪くならないように、本当に慎重に選ばなければいけないものも沢山あるので、気を付けて商品選びをすることを強くオススメします。


はじめはドイツ語の表示ばかりで、何が書いてあるかわからなかったのですが、知っている野菜とドイツ語の名称がリンクするので、スーパーマーケットは単語の勉強にももってこいですよ!



☘このテーマについて追記してほしい内容や、ご質問などありましたらお気軽にコメント下さい。